こんにちは、おおりです!
2022年6月14日に、韓国の人気グループ「BTS」がYouTubeの公式チャンネルにて、グループとしての活動を休止すると発表しました。
将来的には活動を再開するということも明言していますが、しばらくはそれぞれソロとして活動していくようです。
そこで今回は、BTSの中でソロでもやっていけるメンバーは誰で逆に心配なメンバー誰?ということや、活動休止理由はなぜで期間はいつからいつまでなのか?ということについてまとめてみました。
- BTSでソロでもやっていけるメンバーは誰?
- BTSでソロ活動が心配なメンバーは?
- BTS活動休止理由はなぜ?
- BTS活動休止期間はいつからいつまで?
- ネットの世間の声
早速行きましょう!
BTSでソロでもやっていけるメンバーは誰?
- トーク力のある「JIN(ジン)」
- 楽曲提供や音楽プロデュースを行える「SUGA(シュガ)」と「RM(アールエム)」
- ダンスやパフォーマンスに長けている「J-HOPE(ジェイホープ)」
- 俳優経験があり作詞等もこなす「V(ヴィ)」
JIN(ジン)
JIN(ジン)の顔画像を貼り付けておきます。
この投稿をInstagramで見る
トーク力のあるJIN(ジン)さんはソロ活動を開始した後でも上手くやっていけるでしょう。
そのトーク力を生かして音楽番組などの司会や元々志望していた俳優の道も期待できますね!
SUGA(シュガ)&RM(アールエム)
下にSUGA(シュガ)さんとRM(アールエム)さんの顔画像を貼り付けておきます。
上がSUGA(シュガ)さん、下がRM(アールエム)さん
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
SUGA(シュガ)さんとRM(アールエム)さんは音楽提供をしたりとプロデュース力に長けているので、ソロ活動をしても上手くやっていけると思います。
ソロ活動をしたことによって新しく生まれる曲もあると思うので、楽しみですね^^
J-HOPE(ジェイホープ)
下にJ-HOPE(ジェイホープ)さんの顔画像を貼り付けておきます。
この投稿をInstagramで見る
J-HOPE(ジェイホープ)さんは何と言ってもダンスやパフォーマンス能力が高いので、そのスキルを生かして弟分や他のグループの振り付けやオーディション番組の講師としても活躍していけると思います。
歌も上手なので、ソロでの曲も楽しみです!
V(ヴィ)
下にV(ヴィ)さんの顔画像を貼り付けておきます。
この投稿をInstagramで見る
V(ヴィ)さんは俳優経験もあるので、ソロ活動を始めた後でもドラマや映画でも活躍していけるでしょう。
それに作詞もしているので、他のグループに歌詞を提供するなどの活躍も期待できますね!
BTSの中でも人気が高いメンバーなので、モデル等でも活躍できそうですね^^
BTSでソロ活動が心配なメンバーは?
- 「JIMIN(ジミン)」はチームに所属しているからこそ魅力が出るメンバーなので、ソロとしてやっていけるか少し心配
- 「JUNGKOOK(ジョングク)」はソロでも音楽で活躍できそうだが、精神的に不安定になりやすいため支えが必要かも
JIMIN(ジミン)
下にJIMIN(ジミン)さんの顔画像を貼り付けておきます。
この投稿をInstagramで見る
JIMIN(ジミン)さんは個人としての魅力も勿論ありますが、BTSとしてのチームがあってこそのあの魅力だと思うので、ソロになった後が少し心配ですね。
JUNGKOOK(ジョングク)
下にJUNGKOOK(ジョングク)さんの顔画像を貼り付けておきます。
この投稿をInstagramで見る
JUNGKOOK(ジョングク)さんは、BTSの中でむしろ1番ソロとして活躍できそうなメンバーですが、時期によっては精神的に不安定になってしまうこともあるので、ソロとしてしばらくやっていけるのか心配な面もあります。
なので、BTSの活動休止後もメンバーが支えてあげてほしいなと思いますね。
BTS活動休止理由はなぜ?
- 内容が重すぎるから
- 時間的な余裕が無くなってしまったから
今回、BTSとしての活動を休止してしばらくはソロ活動をしていくとYoutubeで発表しました。
実際の活動休止を発表したYoutube動画がこちらです。
この動画ではBTSとしての活動を休止するにあたっていくつか理由を語っていました。
まずは、内容が重すぎるということ。
2020年にヒットした「Dynamite」以降、多忙を極めるBTSですが「初めは自分の手のひらの上にあったけれど、今はどんなグループかわからなくなってしまった」などと活動継続の難しさをRMさんが赤裸々に語っています。
2つ目は時間的な余裕が無くなってしまったこと。
「K-POPのアイドルシステム全体がひたすら音楽と仕事のみで、人として成長する時間を与えてくれない。1人になる時間が必要だった。」と明かす一方、「ファンの皆さんをがっかりさせるのが怖くて、罪悪感があった。」と悩んでいたことも語っていました。
ソロ活動をしていくにあたって他のメンバーもポジティブに考えていて、「この機にそれぞれソロ活動をするのもいいよねって思っていた」「いつかもっと成長して戻ってくることを約束します。だから心配しないでほしいです」などと語っています。
なので僕らは彼らの意志を尊重し、BTS復活のニュースを待ちながらソロとして活躍するメンバーを応援していきましょう!
BTS活動休止期間はいつからいつまで?
- デビューが2013年6月13日で発表がが2022年6月14日であることから、2023年6月13日までの1年間休止するのでは?
- いつまで活動休止しているかは不明だが、「RUN BTS」の放送は続くので長期ではないと予想
詳しくいつからいつまでBTSの活動を休止し、ソロ活動をしていくかという情報は調べても出てきませんでしたが、BTSのデビューが2013年6月13日であることから、ちょうど10周年にあたる2023年6月13日に活動を再開するのではないかと予想されます。
また、「RUN BTS」の放送は今後も続くとのことなので、休止期間は長期ではないと思われますね。
なので今は、今まで頑張ってきたメンバーの休息期間だと思って気長に待ちましょう。
その内にまた、世間を盛り上げてくれることでしょう^^
ネットの世間の声
今回、BTSの活動休止発表にあたってネット上では様々な声が挙がっています。
ちょっと本当に混乱してるんですけど、しばらくソロ活動が増えるとのこと。解散ではないからどうか理解して欲しいと。ナムジュンが全てを話したいのに、話せなくて本当に辛い申し訳ないと泣いていました。私なんかには計り知れないメンバーの辛さがあったろうけど、どうしても心がついていかない
— (@10ve4_JK) June 14, 2022
活動休止したBTSが「なにかをし続けなければならないアイドルのシステムは、ひとを成熟させない」って言ったけど、アイドルのみならず全ての人に当てはまる。私たちは皆なにかをし続けなければならないシステムの中で生きている。立ち止まること休むことは怠惰ではない。その時間が人を救い成熟させる
— 天使 (@tenshicos) June 15, 2022
周りのメンバーがまだ友情タトゥーを入れる場所を悩んでいる中、ピアスの穴もアミに相談しないと開けれないと言ってたホビが直ぐに場所も決めて入れたのか不思議に思うところもあったけど今日の会食を見て想像でしかないけどソロ活動1人目として6人との絆をしっかり刻んで行きたかったのかなと感じた…
— あゆほぷ (@ayuhope218) June 14, 2022
まとめ