2022年7月11日に参議院選挙に比例代表で出馬したNHK党のガーシーこと東谷義和氏(50)の当選確実が報じられました。
暴露系ユーチューバーとして芸能人のスキャンダルなどを暴露していたガーシー氏ですが、今後の活動に注目が集まっています。
政界がかき乱されそうですね~笑
そこで今回は、NHK党のガーシーの選挙区はどこで何県なのか?や得票数はいくつで当選したのか?などについて記事にしました。
早速行きましょう!
NHK党ガーシーの選挙区はどこで何県?
ガーシーは選挙区ではなく全国比例のNHK党から出馬
ガーシー氏が出馬したのは全国比例なので、選挙区ではありません。
なので、日本全国どこに住んでいても投票出来たようです。
知名度を使って全国どこからでも投票できる比例区を利用したと思われますね。
しかし見事当選しましたからガーシー氏の作戦通りになりましたね。
ガーシー氏は「当選が終わりではなく、これからがスタート。国会で寝ている議員を全員叩き起こす。こんな議員はいないというくらいやってやる」と意気込んでいます。
- 比例代表制とは各政党が獲得した投票数に比例して候補者に議席を配分する選挙制度
- 多数代表法や少数代表法とともに代表法の1種に分類される比例代表法とも呼ばれている
- 代表者を選出する際の地理的区分
- 労働組合連合体内部の選挙における各加盟組合のように職能集団が選挙区という場合もある
- 選挙区は広義には代表者の選出資格を持つ一定の投票者集団
- 広義の選挙区は選挙人団と同義
ガーシーの得票数はいくつで当選した?
ガーシーこと東谷義和の合計得票数は287,714
NHK党からの候補者9名の内、ガーシー氏は287,714という票を集めてダントツで当選しました。
NHK党の政党名票数が1,253,872なので、ガーシー氏が獲得した287,714は全体の22.9%という事になりますね。
下にNHK党から出馬した候補者リストを載せておきます。
- 東谷義和(ガーシー) 50歳:ユーチューバー 287,714
- 山本太郎 48歳:雑貨販売会社社長 53,351
- 黒川敦彦 43歳:NHK党幹事長、政治団体代表 22,595
- 斎藤健一郎 41歳:NHK党副党首、実業家秘書 22,429
- 久保田学 44歳;元東京都立川市議会議員 17,947
- 西村斉 53歳:政治活動家
- 添田真也 41歳:ユーチューバー、元建設会社社員 4,555
- 高橋理洋 48歳:元動画サイト運営会社役員 2,905
- 上妻敬二 64歳:元高校教諭 817
上記の候補者と得票数を見てもガーシー氏の得票数が圧倒的に多いですね。
若年層からの票が一番集まったのが原因と思われますね。
流石ユーチューバーです笑
ガーシーこと東谷義和ってどんな人?
ガーシー(東谷義和)とは、自身のYoutubeチャンネル「東谷義和ガーシーch【芸能界の裏側】」を運営する元実業家で現在はNHK党所属の参議院議員でもある人物です。
実業家だった頃は芸能人を無償でお世話していたようで、暴露系ユーチューバーになったきっかけも芸能界に裏切られたことが原因だと発言しています。
現在は中東・ドバイに滞在しており、参議院選挙もドバイからビデオ通話で参加していました。
参議院選挙に当選した後にドバイで祝勝会を挙げている様子があったので、ご覧ください。
ドバイでガーシーさんの祝勝会‼︎
豪華メンバーから祝福され、照れくさそうですが、嬉しそう‼︎
本当におめでとうございます‼︎#ガーシー#ガーシー当選#NHK党#NHKをぶっ壊す pic.twitter.com/rVt5syNvNI— 黒瀬信明@NHKは悪魔の組織 (@KuroseNobuaki) July 11, 2022
- 氏名:東谷義和(ひがしたに よしかず)
- 生年月日:1971年10月6日(50歳)*2022年7月12日時点
- 血液型:A型
- 身長:180cm
- 出身地:兵庫県伊丹市
- 出身校:兵庫県伊丹西高等学校
- 職業:ユーチューバー、元実業家、参議院議員(NHK党)
ガーシー氏の顔写真を載せておきます。
ガーシー当選確実😂💞イエイ‼️
N国は改憲派なので支持はしないけど
選挙とか政治という茶番で出来る精一杯としてはいいと思うよ🙋🏻♀️
どーせ茶番だし好きな様に荒らせばいいと思いま〜す🐈 pic.twitter.com/hqdv1OuUOW— めいこ(極限を超えて自由になる – Freedom Beyond Limits) (@positiverevolu3) July 10, 2022
NHK党とはどんな団体?
NHK党とは、「NHKのスクランブル放送化の実現」を最大の公約に掲げる日本の政党です。
2013年に元NHK職員の立花孝志により「NHK受信料不払い党」として発足。
その後「NHKから国民を守る党」へ党名を変え、2019年に実施された第25回参議院選挙比例区にて1議席を得て国政へ進出しました。
その後も複数回党名を変更したのち、2022年4月25日より現在の党名「NHK党」になりました。
下にNHK党の政見放送時の立花孝志さんの画像を載せておきます。
NHK党の政見放送、みんな楽しそうでいいな🤣w
良い画だw pic.twitter.com/s1KGxyYFEo— 電子戦用エンジェロイドタイプβ (@OD28C2z8pXYo6vh) July 6, 2022
- 党首:立花孝志
- 副党首:丸山穂高・斎藤健一郎
- 幹事長:黒川敦彦
- 制作調査会長:浜田聡
- 成立年月日:2013年6月17日(NHK受信料不払い党として)
- 本部所在地:273-0005 千葉県船橋市本町1-11-29
- 政治的思想・立場:ポピュリズム・NHKのスクランブル放送の実施・消費税減税・ベーシックインカムの導入・直接民主主義
- 法人番号:2040005020525
- 公式サイト:NHK党 公式サイト NHKをぶっ壊す!NHK受信料を支払わない国民を守る党 公式サイト
NHK党の本部所在地のマップを載せておくのでご覧ください。
ガーシーが当選した時の世間の声
ガーシー30万票以上で当選❗️選挙の歴史変わったね。選挙に行かない人が投票へ行った❗️
— 牧口 典乎 (@norikomakiguchi) July 12, 2022
ほんと、まじで凄いわ✨
今回の参議院選挙、東谷義和氏
“ガーシー”が当選したな😊おめでとう㊗️
ほんまやりやがったな。笑うちのメンエス奢る約束
してんねん。笑誰にしよ
10月来れるんかな😉いやでもほんま良かったわ㊗️🎉#ガーシー#東谷義和#NHK党#参議院選 pic.twitter.com/U5BSlp91Sx
— umino (@umino69031675) July 11, 2022
ガーシー当選するなら
居眠りしてる政治家の闇暴露してくれんかね、それくらいはやってもらわないと pic.twitter.com/3ex6vlxHq9— 南風暑太郎 (@rkUmWpq3h39pi73) July 10, 2022