こんにちは、おおりです!
2022年3月27日に行われた第94回アカデミー賞授賞式にて、俳優のウィル・スミスさんがプレゼンターを務めたコメディアンのクリス・ロックさんに平手打ちをした事が連日大きな話題になっていますよね。
僕もこのニュースが飛び込んできた時にはビックリしました!
そこで今回は、アカデミー賞授賞式で俳優のウィル・スミスさんがコメディアンのクリス・ロックさんに平手打ちしたを理由や2人の共演映画はあり、仲が良かったのか?、妻ジェイダさんとクリス・ロックさんの共演はあるのか?などについて、僕なりに分かりやすくまとめてみました。
早速行きましょう!
第94回アカデミー賞授賞式でウィル・スミスがクリス・ロックに平手打ちをした理由は?
ウィル・スミスさんの妻、ジェイダさんは先日自身が「脱毛症」で悩んでいることを公表していました。
そして今回の第94回アカデミー賞授賞式にも短髪姿で同席していました。
クリス・ロックさんは、長編ドキュメンタリー部門の受賞者を発表している最中にジェイダさんに向かい、「G・Iジェーンの続編を楽しみにしている」と発言しました。
「G・Iジェーン」とは、坊主頭の女性が主人公の映画で、クリス・ロックさんはジョークを言った様子でした。
しかし、ウィル・スミスさんは「妻ジェイダが侮辱された」と捉えて、クリス・ロックさんのいる壇上に上がり、思い切り平手打ちをしました。
その後、ウィル・スミスさんは客席に戻り、「妻の名前を口にするな」と放送禁止用語を交えて罵りました。
この騒動が報じられた後、TwitterなどのSNSで物議を醸しています。
「暴力は良くない」
「ジョークか侮辱かは受け手が決めること。ただ、ウィル・スミスがそれを侮辱に感じたとしても、それを暴力で解決するのは違う」
「どれだけ卑劣なジョークであっても、いかなる暴力を認める理由にはならないと思う。もちろん、クリス・ロックもナンセンスだったが、ウィル・スミスも大人気なさすぎる」
「僕は暴力反対だから、2度とウィル・スミスの映画を観ないことにする。残念」
その一方で、ウィル・スミスさんを援護する声も上がっています。
「先に暴力を振るったのはクリス・ロックでウィル・スミスは奥さんを守るための正当防衛にも思えてしまうのは私だけかな…」
「目に見えない言葉での暴力は目に見える暴力より心に深く刺さり傷つけられることだってあります。そしてずっと残り時々戻ってまた傷が痛む時があります」
「どんなに怒ってても暴力はダメだけど、ウィル・スミスのビンタはそれを知った上で覚悟があってのビンタだよな。無理性に殴るのとはまた違うと思う」
この騒動の後、アカデミー賞の公式Twitterアカウントは「どのような形の暴力も見逃さない」と投稿しています。
その一方で、「言葉の暴力は含まれるのだろうか」
「咎められるのはビンタをしたウィル・スミスもだけど、言葉の暴力発したクリス・ロックも咎められるんでしょうね」
と疑問視する声も上がっています。
どちらの意見も通っていますが、なかなか難しい問題ですよね。
ウィル・スミスさんもクリス・ロックさんもどちらも素晴らしいスターなので、仲直りしてほしいです。
ウィル・スミスが今回の騒動をインスタグラムで謝罪
この投稿をInstagramで見る
騒動から一夜明けた28日に自身のインスタグラムにて、謝罪のメッセージを投稿しました。
ウィル・スミスさんはメッセージで「暴力はすべての形において有毒で破壊的だ」と述べ、アカデミー賞授賞式での行動について謝罪しました。
「私の冗談の対象になるのは仕事の一部だが、ジェイダの健康状態についての冗談は耐えられず、感情的に反応した」と記しました。
ウィル・スミスさんはクリス・ロックさんにも直接謝罪しています。
「私は一線を越え、間違っていた。自分が恥ずかしく、私が目指そうとしている人を示す行動ではなかった」としています。
メッセージの最後には「私はまだ完成されていない」という言葉で締めくくりました。
このメッセージに対してのクリス・ロックさんからの反応はまだありませんが、和解してくれるといいですね。
ウィル・スミスの妻ジェイダが発症した「脱毛症」とはどんな病気?
今回注目された「脱毛症」とはどんな病気で種類はいくつあるのでしょうか?
実は「脱毛症」と一言で言っても、様々な種類があるそうです。
いちばん有名なのは、日本人成人男性の約3人に1人が発症すると言われている、「男性型脱毛症」は、毛が細く短い毛に置き換わることで起き、必ず毛が抜けるわけではありませんが、社会的に認知された脱毛症の1つです。
他にも「先天的な乏毛症」や「瘢痕性脱毛症(永久脱毛になってしまう疾患)」や「円形脱毛症」や「女性型脱毛症」もあり、どれも生理的な現象だそうです。
どれも発症した方々にとっては、気軽にジョークとして捉えるのは難しいと感じます。
なので、今回のクリス・ロックさんの差別的とも取れる発言は、脱毛症患者の苦しみを共有している方々からしたら、怒りを覚える気持ちもわかります。
ウィル・スミスとクリス・ロックの共演はしてる?仲は良かった?
俳優として大活躍するウィル・スミスさんと有名なコメディアンのクリス・ロックさんは過去に何度か共演があるようです。
また、クリス・ロック自身はまだコメントを出してないが、もともとウィル・スミスとは30年以上の友人で、家族ぐるみで仲良くしてきただけに、今回のアカデミーのウィル・スミス処分に対して「重すぎる」「自分にも責任はある」などの意見を出すかもしれない。 https://t.co/nKTDXLTcKG pic.twitter.com/hQnNS8ihty
— 町山智浩 (@TomoMachi) April 8, 2022
2人は1995年にシットコム「ベルエアのフレッシュ・プリンス」(1990年~1996年)で初共演しています。
その後1999年には短編映画「トーランス・ライゼス(原題)」で再共演を果たしています。
イベントのレッドカーペットでは、2人の仲良しツーショット写真が度々撮られていたそうです。
2005年のキッズ・チョイス・アワードでは、アニメ映画「シャーク・テイル」のオスカー役でお気に入りの声優賞を受賞したウィル・スミスさんにクリス・ロックさんがプレゼントを渡しているそうです。
それから5年後の2010年には、同賞で2人は再び再開し、舞台裏でウィル・スミスさんの息子ジェイデン・スミスさんとクリス・ロックさんが一緒に記念撮影を行うなどしていたようです。
このように、2人は以前から交流があり、不仲どころかむしろ仲が良かったといえますね。
ウィル・スミスさんからすると仲が良かったからこそ、妻ジェイダさんの病気をジョークとして笑ったクリス・ロックさんに対してのショックが大きかったんでしょうね。
クリス・ロックとウィル・スミス妻ジェイダも過去に共演していた!?
実は、クリス・ロックさんはウィル・スミスさんの妻ジェイダさんとも過去にアニメーション映画「マダガスカル」シリーズ(2005年~2012年)で声優として共演していることがわかりました。
~振り返れば奴がいる~ (3/3)
10年前の今週全米№1ヒットだった映画(https://t.co/WZONqMHbET引用)
– 『マダガスカル3』(2012) –
(ひとこと)
声優として一作目から錚々たるハリウッド俳優たちが演じられてますが、クリス=ロックとジェイダ=ピンケット=スミスの名も…https://t.co/MkmXbsQnFl pic.twitter.com/25rt9QfUL3— O次郎(平日はサラリーマン、休日はアマチュア劇団員) (@o_jiro0704) June 16, 2022
クリス・ロックさんがシマウマのマーティ、ジェイダさんがカバのグロリアの声を担当していたそうです!
声優さんまで気にしていなかったので、調べて驚きました!
クリス・ロックさんはウィル・スミスさんだけでなく、妻ジェイダさん、息子ジェイデン・スミスさんの家族ぐるみで交流関係があったことがわかりましたね。
余計に仲直りして再びわだかまりなく、再共演を果たしてくれることを祈っています。