2023年9月27日放送のフジテレビ「パリピ孔明」にて女王蜂のボーカルであるアヴちゃんがドラマ出演しましたね。
そこで気になるのが、アヴちゃんの演技力は凄いのかどうかですね!
更に、過去に演技の経験はあるのかどうかについても気になるところです。
今回は、パリピ孔明出演のアヴちゃんの演技力は凄いのか、過去に演技の経験はあるのかどうかについてまとめました。
パリピ孔明に出演するアヴちゃんの演技力は凄い?
ドラマ「パリピ孔明」に世界的シンガー「マリア・ディーゼル」役で出演した女王蜂ボーカルのアヴちゃんですが、演技力は凄いのでしょうか?
以下にパリピ孔明のポスタービジュアルを貼り付けておきます。
【『パリピ孔明』
ポスタービジュアル解禁】アヴちゃんが出演する
フジテレビ水10ドラマ『パリピ孔明』
ポスタービジュアル解禁。ポスター撮影のメイキング映像
本編シーンの特殊ティザー映像も
初解禁。▼撮影メイキングhttps://t.co/8FGjBm6w0D
▼ティザー映像https://t.co/oXkkRfmrkE… pic.twitter.com/2QX9BUnbIu— 女王蜂 公式 (@qb_announce) September 13, 2023
今現在、「パリピ孔明」でアヴちゃんがお芝居をしているシーンは公開されていないのですが、ドラマ内での歌唱シーンが公開されているので、ご覧ください。
いかがでしたか?
こちらの映像で歌っているのはアヴちゃん自身が作詞し、今井了介さんが作曲・編曲した「I’m still alive today」という曲です。
流石の歌唱力に圧巻してしまいますね!
演技をしているシーンはまだ無いのですが、歌唱する際の「表現力」がお芝居に活きてくると思うので、アヴちゃんの今後の演技力にも期待して良いと思います!
アヴちゃんの表現に対する情熱が凄い!
アヴちゃんは自身がプロデュースするグループ「0年0組」のオーディションを行う際に、表現をする職業に対しての情熱がとても感じられる映像があったので、ご覧下さい。
いかがでしたか?
オーディションを受けている方々もアヴちゃんの「表現」に対する情熱やこだわりに圧巻されているのが伝わってきます。
やはり、一線で活躍するようなアーティストの言葉は心に直接届くものがありますね!
更には10年以上前のパルコのCMにもアヴちゃんが出演していて、そこでも表現に対しての情熱を語っていました。
その時のパルコのCMをご覧下さい
いかがでしたか?
今のアヴちゃんの外見とはまた違ったスタイルでかっこいいですね!
アヴちゃんは「生きることは表現すること」と題して「表現」に対しての情熱を10年以上前から持ち、語っていたんですね!
より、今回のドラマ「パリピ孔明」でのアヴちゃんの演技が楽しみになりました^^
ではアヴちゃんは過去にも演技の経験はあるのでしょうか?
アヴちゃんは過去にも演技の経験はある?
アヴちゃんは過去にアニメ映画「犬王」にて主演の犬王役を務めたことがあります。
まずはアヴちゃんが演じる犬王の出演シーンの映像をご覧下さい。
いかがでしたか?
「本当にアヴちゃんが演じてるの!?」とビックリされた方も多いのではないですか?
僕も最初このシーンを観た時、「アヴちゃんいつ出てくるんだろう?」と思って何度も見返してしまったほどです笑
アニメ作品は声だけで全てを表現しなければいけないので、ある意味では映像のお芝居よりも難しかったりするので、初挑戦にてこの表現力は流石アヴちゃんとしか言いようがありませんね!
初挑戦のアニメ映画主演でこれだけ堂々とした演技が出来るなら、ドラマでの演技も期待大ですね^^
パリピ孔明に出演するアヴちゃんの演技に対して期待の声も多数挙がっています。
アヴちゃんの演技力に期待の声!
パリピ孔明にてドラマ初出演のアヴちゃんの演技に対して期待の声が多数挙がっているのでご紹介します。

アヴちゃん出てるの!?絶対録画するわ!!

パリピ孔明、アヴちゃん出るなら見ようかな!

うわぁお パリピ孔明にアヴちゃんでるんか 絶対に見る気持ちでしたが確実に見るに昇格です え?まぁ楽しみってことよね!

パリピ孔明、 アヴちゃんが楽しみすぎる。
皆さん「アヴちゃんが出演するから観よう!」と思うほど、アヴちゃんの演技に期待を寄せていることが伝わってきますね!
これも普段の女王蜂アヴちゃんとしての「表現力」が凄いことから、これだけ演技にも期待が集まっているのでしょう。
では普段の歌手として活躍する「女王蜂アヴちゃん」の表現力についてMVを参考にしながら見ていきましょう。
女王蜂アヴちゃんとしての表現力
ドラマ初出演にも関わらず、これだけ演技に期待されているのには、普段歌手として活躍する「女王蜂アヴちゃん」としての表現力が凄い事が理由だと思われます。
まずは女王蜂が世間に広く認知されるきっかけになった曲「メフィスト」のMVをご覧下さい。
こちらの「メフィスト」という曲はTVアニメ「推しの子」のEDソングです。
このMVのYoutube再生回数は1255万回を突破しています。*2023年9月時点
凄いですね笑
MVではアイドルとしてステージで歌唱するアヴちゃんですが、その「表現力」に引き込まれ女王蜂の虜になった方も多いのではないでしょうか?
その後、「THE FIRST TAKE」に出演し生歌も披露しているのでご覧下さい。
いかがですか?
NO編集でこの歌唱力と表現力は度肝を抜かれますね汗
心地よい低音ボイスから突然のハイトーンボイスへの歌い分けは中々真似出来るものではありません。
このTHE FIRST TAKEのYoutube再生回数は1350万回を突破しています。*2023年9月時点
先程のMVの1255万回の再生回数にも驚いたのに、それを更に超える再生回数になっています。
それだけ世間が女王蜂アヴちゃんの歌唱力と表現力に惹きつけられたということですね!
では最後に女王蜂アヴちゃんとはどういう人物なのか、プロフィールをまとめました。
女王蜂アヴちゃんプロフィール
女王蜂アヴちゃんのプロフィールや経歴について見てみましょう。
別名:薔薇園アヴ(ばらぞの あゔ)
生年月日:12月25日(年非公表)
推測年齢:30歳前半
推測身重:180cm前後
血液型:非公表
女王蜂担当:ボーカル・ギター
事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
公式サイト:女王蜂 公式サイト
X(旧ツイッター):@qb_announce
Instagram:qb_avu
アヴちゃんは女王蜂のボーカルとギターを担当しています。
以下に女王蜂のX(旧ツイッター)写真を貼り付けておきます。
【上海単独公演 チケット販売開始】
10/20(金)中国・上海
Modern Sky Labにて
「QUEEN BEE Live in Shanghai」
開催決定。◆受付開始
9/21(木) 14時(日本時間)◆チケットINFO ※先着順
1. Showstarthttps://t.co/Ukyp2Ks1UU2. Modern Sky Nowhttps://t.co/QLE3uNxGT9 pic.twitter.com/diYMPslWWa
— 女王蜂 公式 (@qb_announce) September 21, 2023
上記の写真の女王蜂のメンバーは、右から「アヴちゃん」「 やしちゃん」「ひばりくん」です。
女王蜂の活動経歴は以下の通りです。
2009年3月31日に兵庫県神戸市で「アヴちゃん」「やしちゃん」「ルリちゃん」の3人でバンドを結成しました。
後に「ゆうきさん」が加入しましたが、数回のライブの後に脱退し、その後「ギギちゃん」が加入しました。
女王蜂は地元のライブハウスである「神戸マージービート」を中心に活動し、自主制作CD「姫様御乱心」と「王族大逆鱗」を発表しました。
これらのCDは現在は入手困難な状況なんだそう。
2010年3月31日には、バンドの活動一周年を祝って初の単独自主企画イベント「乱交風俗女王蜂」をマージービートで開催しました。
そして、7月にはFUJI ROCK FESTIVAL 2010の「ROOKIE A GO-GO」枠に選ばれ、9月には映像、ファッション、ダンス、音楽などあらゆるアート要素を組み合わせた「美のテロ」プロジェクトを企画しました。
2011年2月には楽曲「フランス人形の呪い」をiTunes Storeで先行配信し、3月に初の全国流通盤としてアルバム『魔女狩り』をリリースしました。
そして、9月7日にはSony Music Associated Recordsからメジャーデビューし、映画『モテキ』のテーマソングとして選ばれました。
また、8月には第二回「美のテロ」を神戸スタークラブで開催しました。
メンバーは全員、本名、生年、性別、国籍などを非公開にしており、2011年の記事では「まだ10代という噂もある」とされています。
メンバーは写真撮影時のメイクやスタイリング、アクセサリー作りなど全てを自分たちで行っています。
2011年には地震復興支援のためのチャリティ公演を行い、その際に「ジュリ扇」というアイテムが定番となりました。
ジュリ扇は客席から投げられ、アヴちゃんが振り回しながら歌うパフォーマンスが行われました。
2012年5月23日にはメジャー第二弾アルバム『蛇姫様』を発表しましたが、ギター担当の「ギギちゃん」が利き腕の強い痛みの治療が理由で脱退し、以降は新たな演者を加えた編成で活動しました。
その後、2012年12月30日に活動休止を発表し、2013年2月22日にSHIBUYA-AXで行われた単独公演「白兵戦」で活動を休止しましたが、1年後の2014年2月22日にSHIBUYA-AXで行われた単独公演「白熱戦」で活動を再開しました。
当時、バンドのベース担当である「やしちゃん」が脱退を検討していることをメンバーに伝えた際、バンドはほとんど崩壊の危機に瀕したそうで、これについて活動再開後のインタビューで語っています。
2015年1月には、ギターのサポートメンバーとして参加していた「ひばりくん」が、正式にバンドのメンバーとして加入しました。
2023年9月4日には1年前から休養していたドラム担当の「ルリちゃん」が卒業を発表したそうです。
女王蜂のメンバーは現在、ボーカル「アヴちゃん」ベース「やしちゃん」ギター「ひばりくん」の3人ですが、過去にドラム「ルリちゃん」とギター「ギギちゃん」と担当楽器不明「ゆうきさん」という3人の方もいらっしゃったんですね。
卒業したメンバーの脱退理由はそれぞれ違いますが、現在の女王蜂があるのはこれまで様々な壁を乗り越えてきたからでしょう。
これからの女王蜂の活躍を応援しています^^