「家、ついて行ってイイですか?」にて忍者レンタルや忍者占いを行なっている忍者なったんさんが紹介されました。
そこで気になるのが、忍者なったんさんの経歴プロフィールや活動内容についてです。
また、忍者レンタルや忍者占いの利用方法も気になるところです。
今回は、忍者なったんさんの経歴プロフィールや活動内容、忍者レンタルや忍者占いの利用方法などについてまとめました。
忍者なったん経歴プロフィール
忍者レンタルや忍者占いを行なっている「忍者なったんさん」のプロフィールや経歴をご紹介します。
氏名:忍者なったん(本名不明)
生年月日:1990年11月19日
年齢:32歳*2023年10月時点
出身地:京都府
血液型:O型
職業:忍者、何でも屋、元芸人
ステータス:未婚
Gmail:genin.nattan@gmail.com
X(旧ツイッター):@ktmnattan
Instagram:@ninjanattan
Facebook:忍者 ナッタン (ninja nattan)
Youtube:@ninjanattan
以下に忍者なったんさんの写真を貼り付けておきます。
毎日20:00YouTube更新
オーストラリアニュージーランド忍者修行「1ヶ月応援金だけで生活して帰ります」7日目チラシ配りしてミートパイ買ってローラーダービー練習に参加してみた!https://t.co/nezIk7fi3J pic.twitter.com/4Adt3RUmVf
— 忍者なったん【忍者レンタル】【忍者占い】9/12〜10/11オーストラリアニュージーランド忍者修行 (@ktmnattan) September 20, 2023
忍者なったんさんは高校卒業後、よしもと養成所で芸人の訓練を受け、その後一時的に芸人活動を中断しました。
再び芸人としての活動を再開し、大阪のよしもと芸能事務所に所属したのち、2014年には東京のよしもと芸能事務所に移籍しました。
東京に上京してから、2年の間に空き巣、忍込み、下着泥棒、置き引きなどの様々なトラブルに巻き込まれ、沢山の犯罪被害に遭いました。
一方で、2015年には伊賀流手裏剣打選手権大会で団体戦で優勝するなど、異なる経験も積んでいます。
その後、芸人活動を再びフリーで行い、食費を全くかけない生活を始めました。
さらに、2017年にはローラーダービーを始め、日本代表として活躍しました。
2018年にはゆず2018のメンバーに選ばれ、また新宿の忍者からくり屋敷で忍者になる経験もしました。
2019年には沖縄に移住し、2020年からは「忍者レンタル」という仕事を始めました。
そして、2022年にはゲッターズ飯田さん公認の「忍者占い」を開始し、同年8月に東京に戻りました。
最終的に、2023年5月に目標を達成し、食費を全くかけない生活を終了しました。
色々苦労をされた後に忍者になったんですね汗
そんな忍者なったんさんの普段の活動内容について見ていきましょう。
忍者なったんの活動内容は?
忍者なったんさんは主に忍者レンタルや忍者占いなどの活動をしていますが、これまでに様々な修行?にもチャレンジしてきたようです。
- 1ヶ月限定「マッチングアプリで忍者は何人と会えるか!?」にて15人に会うことに成功
- 1ヶ月限定「パパ活アプリで忍者は何人と会えるか!?」では1人も会えず失敗
- 「相席居酒屋でお持ち帰りされるまで帰れません」では0人という結果で失敗
- 全国路上ライブ「交通費稼ぐまで帰れません」では、目標の交通費を稼ぎ成功
- 忍者初単独ライブ「100人満席でなきゃ忍者やめます」では、100人の観客を集めて成功
- アメリカでの忍者修行「生活費稼がないと生きていけません」では、生活費を稼ぎ成功
- 忍者英語修行「東京オリンピックまでにアメリカ人になれるのか!?」では、半年で日常会話出来るようになるという結果
- ヨーロッパでの忍者修行「100人に忍者レンタルされるまで帰れません」では、54日間で3人という結果
- 「忍者婚活修行」では、27日間で190人の男性と出会いスペイン人と婚約するという結果
- 食費0円生活修行「忍者で月20万稼ぐまでごちそうしてもらった食料だけで生きていきます」では、月に20万円を3ヶ月連続で稼ぎ、7年4ヶ月目で修行を終了することに成功
様々なチャレンジをしている様子を自身のYoutubeでも公開していたので、ご覧下さい。
忍者なったんさんは本当にチャレンジ精神旺盛な方なんですね!
僕だったらこんなに積極的に動けないので、こういう生き方憧れます!
では次に忍者レンタルや忍者占いの利用方法についても見ていきましょう。
忍者レンタルとは?利用方法も解説!
まず忍者なったんさんが行う忍者レンタルとは、「忍者なったんをレンタルし、忍者の想い出がつくれるサービス」です。
忍者なったんさんと電話も可能で、レンタル代は基本100円以上のチップ払い、交通費や食事代などはお客様負担、複数人で依頼する場合は人数×レンタル代がかかるみたいです。
ちなみに何でも屋とは言いますが、当然ながらお触りやH、営利目的な依頼は受け付けていないようです。
また、忍者レンタルの利用方法は、忍者レンタル公式ページから問い合わせするか、先程も記載した忍者なったんさんのSNSから依頼をすることで利用出来るみたいです!
以下に忍者レンタル公式問い合わせページや各SNSのリンクを貼り付けておきます。
上記いずれかの連絡手段で依頼することで、忍者レンタルを利用することが出来ます。
ちなみに過去の忍者レンタル事例は以下の通りです。
お悩み相談/飲食店お手伝い/カラオケ同行/ペンキ塗り/誕生日会忘年会参上/インタビュー/離婚届保証人/ひまつぶし/チラシ配り/トラック掃除/観光案内カメラマン/自転車移動販売/クロス張り/子守り/引っ越しのお手伝い/解体作業/店頭販売/ラジオ出演/車の塗装/ツイキャス出演/ストリートライブMC/農作業お手伝い/学童の先生/ビーチクリーン/おつかい/店番/ローラースケート/シークワーサー狩り/MV出演/ヘアーカット/ハウスクリーニング/草刈り/ナンパ同行/イベント同行など
何でも屋を名乗るだけあって、本当に色々な依頼に対応しているんですね!
ちなみに忍者なったんさんは、忍者占いというものも行なっているようです。
ゲッターズ飯田公認の忍者占いもある!?
忍者なったんさんは忍者レンタル以外に「忍者占い」というサービスも行なっています。
この忍者占いは占い師である「ゲッターズ飯田さん」の公認も頂いているようなので、期待できますね!
占い方法はゲッターズ飯田さんの本を使い、生年月日から占うそうです。
ちなみに支払いは占い結果が的中していたらチップとして支払うというシステムのようです。
忍者占いは対面でのみ占うそうなので、利用される方は忍者レンタル同様、先程の各SNSから問い合わせして依頼してみて下さい^^
ゲッターズ飯田さんは、日本の著者、占い師、YouTuberで、かつてお笑いタレントとしても活動していました。
彼は連続して6年間で100万部以上の本を出版し、2021年と2022年には年間BOOKランキングの作家別1位に輝き、シリーズ累計で1000万冊以上の本を売り上げ、日本で最も成功した作家の一人として知られています。
以下にゲッターズ飯田さんの写真を貼り付けておきます。
1000万部突破記念で1000人占いを9月1日からスタートして、既に200人を占いました。ご協力ありがとうございます。 pic.twitter.com/HFhKXO4Mu8
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) September 9, 2023
そんな忍者なったんさんは弟子の募集もしているそうです。
忍者なったんは弟子も募集している!?
現在、忍者なったんさんは自分の特技を活かして「忍者」として人の役に立ちたい忍者の弟子を募集しているようです!
弟子になるのに性別や国籍、年齢は問われないようですが、忍者レンタルとして活動するのに必要なHP掲載料として1000円がかかるみたいです。*月額ではない
更に、忍者レンタルとして活動するには2時間の修行を行う必要があり、別途4000円修行料として支払う必要があります。
その後、忍者レンタルとして活動するのに費用はかからないようなので、初期費用として5000円支払えば誰でも忍者レンタルとして活動することが出来るんですね^^
現在、忍者レンタルとして活動しているお弟子さんは5人程いらっしゃるみたいです。
忍者レンタルとして活動している方々の詳細な情報は忍者レンタル公式HPにてご確認下さい。
「家、ついて行ってイイですか?」のオンエアで更に忍者レンタルの利用が増える事を願っています^^
【家、ついて行ってイイですか?】関連記事
過去に「家、ついて行ってイイですか?」に出演された別の方の記事も書いているのでご覧下さい。
