マツコの知らない世界にてしかけ絵本専門店「メッゲンドルファー」を経営する嵐田康平さん、晴代さん、一平さんが紹介されました。
そこで気になるのが、嵐田康平さんの経歴プロフィールやしかけ絵本専門店メッゲンドルファーの意味ですね。
また、メッゲンドルファーへの行き方や駐車場情報、しかけ絵本が通販で買えるのかどうかについても気になるところです。
今回は、嵐田康平さんの経歴プロフィール、しかけ絵本専門店メッゲンドルファーの意味、お店への行き方や駐車場情報、通販で買えるのかなどについてまとめました。
嵐田康平の経歴プロフィール
しかけ絵本専門店メッゲンドルファーを経営している嵐田康平さんの経歴プロフィールをご紹介します。
氏名:嵐田康平(あらしだ こうへい)
誕生:1949年
年齢:74歳*2023年時点
出身地:北海道
家族:晴代(妻)、一平(長男)
以下に嵐田康平さんのX(旧ツイッター)写真を載せておきます。
#はかせセミナー2022 お申込受付中!#自由研究
《飛び出す!動く!変わる!》「しかけ絵本」をつくろう!講師はしかけ絵本専門店 #メッゲンドルファー 店主 嵐田康平さん
●8/1 ららぽーと海老名店 @yurindo_ebina
●8/3 新百合ヶ丘エルミロード店 @yurindo_sinyuri
詳細 https://t.co/lY7JniuWCX pic.twitter.com/U2OudVJTWG— 株式会社有隣堂 店舗 (@Yurindo_store) July 28, 2022
嵐田康平さんは、会社「㈱大日本絵画」で40年にわたり、しかけ絵本の営業をしていました。
当時、しかけ絵本は児童図書として認められず、児童教育にも評価されない風潮があり、専門家からも支持されていませんでした。
社会的な障壁と専門家の理解不足の中で、しかけ絵本の販売は非常に難しいものでした。
しかし、嵐田康平さんは親子がしかけ絵本を楽しむ姿を見て、自信を持ってこの楽しさを広めていくことを決意しました。
1989年から、康平さんは「しかけ絵本つくり方教室」という形で全国の図書館や書店、えほんフェアなどで自由な発想と創造力を生かし、親子のふれあいや創作活動を促進する場を提供しました。
また、妻の晴代さんとともに、定年後に2人での商売を考えていましたが、最初はしかけ絵本の仕事を予定していなかったそうです。
しかし、しかけ絵本の専門店が不足しているということから、妻の晴代さんが「しかけ絵本の専門店が無いことはおかしい。誰もやらないなら自分たちでやるしかない!」と奮起したことで、しかけ絵本専門店「メッゲンドルファー」を2006年に開業しました。
最初は両方が別の仕事を持ちながら、嵐田康平さんと妻の晴代さんの夫婦で週3日だけお店を運営していましたが、その後週6日に増え、現在は息子の一平さんも加わり家族3人でお店を運営しています。
このお店は、しかけ絵本の専門店として、特に子供と親の交流や教育に貢献しています。
マツコの知らない世界のオンエアで更にしかけ絵本の魅力が広まると良いですね^^
ではそんな嵐田康平さんファミリーが経営しているしかけ絵本専門店の店名である「メッゲンドルファー」とはどんな意味があるのでしょうか?
しかけ絵本専門店「メッゲンドルファー」の意味とは?
しかけ絵本専門店メッゲンドルファーの名前の意味はドイツのしかけ絵本の父と呼ばれている作家の「ロタール・メッゲンドルファー」から取ったことが由来だそうです。
ロタール・メッゲンドルファーはこんな方です。
以下X(旧ツイッター)をご覧下さい。
ロタール・メッゲンドルファー/Lothar Meggendorfer(1847-1925)はアーネスト・ニスターとともに、19世紀のしかけ絵本作家の巨匠とよばれています。#釧路市立美術館 #しかけ絵本展 pic.twitter.com/fSIixHRQVE
— Spoons(スプーンズ) (@MolenAutomata) May 30, 2023
立派な髭を蓄えて、威厳のある写真ですね!
1847年にミュンヘンで生まれた彼は美術学校で学び、1865年から風刺画家としてフリーゲンデ・ブラッターやミュンヘン・ビルダーボーゲンなどの有名な週刊誌で活動しました。
彼は、1878年に初めての仕掛け絵本「Lebende Bilder」を作成し、これは彼の息子へのクリスマスプレゼントとして始まりました。
彼は多くの複雑な仕掛けを考案し、ドイツの仕掛け絵本の父として知られています。
しかけ絵本の父である人物から取った名前でお店を経営されるとはおしゃれですね^^
ではそんなしかけ絵本専門店「メッゲンドルファー」への行き方や駐車場情報などについても見ていきましょう。
メッゲンドルファーへの行き方や周辺の駐車場情報は?
しかけ絵本専門店メッゲンドルファーへのアクセス方法は以下の通りです。
JR鎌倉駅東口を出て直進 → 若宮大路を右折(海の方向へ7分ほど進む)→ 下馬の信号の次「歩道橋のある信号」(鎌倉女学院の向かい側)を右折 → 2軒目がお店
メッゲンドルファーの住所は「〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目9−61」です。
Googleマップでの位置情報は以下の通りです。
メッゲンドルファーの外観はこんな感じです。
最寄り駅は江ノ電和田塚駅🚃
日本で一番最初にできた #しかけ絵本専門店 #メッゲンドルファー さん。(この日は雨&荷物が多々あり入店控えました)
数々の素晴らしいしかけ絵本を販売。プレゼントに喜ばれそう✨
定休日は水曜日なので、ご来店の際はお気をつけ下さい😊#鎌倉散歩 #鎌倉 #和田塚 pic.twitter.com/lPlcCD9dfv
— kamakuraビヨリ🎃グルメ&観光 (@kamakura_like) July 14, 2021
とてもおしゃれな外観ですね^^
続いては周辺の駐車場情報です。
メッゲンドルファー自体に駐車場はないので、車でアクセスしたい方は周辺のコインパーキングなどを利用して下さい。
メッゲンドルファー周辺の駐車場を10箇所ピックアップしました。
以下のマップでの駐車場の位置情報をご覧下さい。
(緑のアイコンがメッゲンドルファーでオレンジ色のPが駐車場です。)
車でお店まで行かれる方は上記のマップを参考にしてみて下さい!
メッゲンドルファーのお店の概要なども以下にまとめました。
代表:嵐田康平・嵐田晴代
住所:〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目9−61
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
電話番号:0467-22-0675
FAX番号:0467-22-0675
メールアドレス:info@meggendorfer.jp
ホームページURL:https://www.meggendorfer.jp/
お店に行かれる方は上記の営業時間を確認して行ってみて下さい。
しかし、お店に行くことが難しい、あるいは時間がないなどの事情がある方もいらっしゃるでしょう。
続いてはメッゲンドルファーのしかけ絵本が通販でも買えるのかどうかについてもご紹介します。
メッゲンドルファーのしかけ絵本は通販で買える?
メッゲンドルファーのしかけ絵本は通販でも購入することが可能です。
こちらのメッゲンドルファー公式オンラインショップのリンクをクリックすると商品ページにジャンプ出来ます。
ご注文方法は以下の4通りあります。
(それぞれ詳しい説明がしてあるリンクを貼り付けておきました。)
購入した商品についてはヤマト運輸から配送されます。
送料については以下の通りです。
地域 | 通常送料(税込) | 10月の割引後送料(税込) |
---|---|---|
北海道 | 1,400円 | 1,200円 |
北東北(青森・秋田・岩手) | 950円 | 750円 |
南東北(宮城・山形・福島) | 950円 | 750円 |
関東(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨) | 950円 | 750円 |
信越(新潟・長野) | 950円 | 750円 |
北陸(冨山・石川・福井) | 950円 | 750円 |
中部(岐阜・静岡・愛知・三重) | 950円 | 750円 |
関西(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山) | 950円 | 750円 |
中国(鳥取・岡山・島根・広島・山口) | 1,100円 | 900円 |
四国(徳島・香川・愛媛・高知) | 1,100円 | 900円 |
九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島) | 1,400円 | 1,200円 |
沖縄 | 2,300円 | 2,100円 |
*送料サービスキャンペーンにより、全ての地域で通常の送料から200円割引きされています。
お買い上げ金額(税込) | 10月の送料割引後の送料 | 送料サービスキャンペーン期間中の送料 |
---|---|---|
7,700円以上 | 北東北~関西:0円 | 北東北~関西:0円 |
中国・四国:200円 | 中国・四国:200円 | |
北海道・九州:500円 | 北海道・九州:500円 | |
沖縄:1,400円 | 沖縄:1,400円 |
*キャンペーン期間中、北東北から関西地域への送料は0円で、中国・四国地域への送料は200円、北海道・九州地域への送料は500円、沖縄地域への送料は1,400円になります。
支払い方法は以下の通りです。
1. クレジットカード
- 利用可能なクレジットカード: Visa, Mastercard, JCB, Amex, Diners, Discover
- カード番号はSSLで暗号化され、安全に送信されます。
- 利用控えは発行されず、明細についてはカード会社から提供されます。
2. 銀行振込
- 前払いが必要で、指定の口座にお金を振り込む必要があります。
- 振込手数料はお客様の負担となります。
- 振込口座: 三菱東京UFJ銀行神保町支店 普通口座番号 1929827 アラシダ コウヘイ
- 入金確認後、3営業日以内に発送されます。
3. 郵便振替
- 前払いが必要で、指定の口座にお金を振り込む必要があります。
- 払込手数料はお客様の負担となります。
- 振替口座: 00200-7-48733 メッゲンドルファー
- 入金確認後、3営業日以内に発送されます。
4. 代金引換
- 代引き手数料はお客様の負担となります。
- 1万円未満:330円
- 3万円未満:440円
- 10万円未満:660円
- 30万円未満:1,100円
- 商品を受け取る際に現金で代金を支払います。
また、メッゲンドルファーで扱っている本は楽天ブックスなどの一般の通販サイトでも購入することが出来ます。
いくつか商品ページを記載しておきますね。
|
|
|
しかけ絵本はご自身で購入して楽しまれるのも良いですし、誰かにプレゼントしてもとても喜ばれると思うので、ぜひ参考にしてみて下さい^^
【マツコの知らない世界】関連記事
マツコの知らない世界で紹介された別の人の記事も書いているのでご覧下さい。




