こんにちは、おおりです!
2022年4月23日に観光遊覧船「KAZUⅠ」が北海道の知床半島西部沖で沈没し、海上保安官などが捜索するが、船を発見することはできず、翌日に10人発見されるも全員の死亡が確認されるという事態が起きました。
・知床遊覧船の社長が桂田精一に交代したのはなぜ?いつ?
・桂田精一とはどんな人物なのか?
・桂田精一社長の顔画像はTwitterで特定!?
・桂田精一社長の経歴は個展を開くほどの元陶芸家!?
・記者会見を開く予定はあるのか?話す内容は?
早速行きましょう!
知床遊覧船の社長が桂田精一に交代したのはなぜ?いつ?
下に知床遊覧船の「KAZUⅠ」の画像を引用させていただいたのでご覧ください。
【知床沈没ツアー】KAZU1運航・桂田精一社長「事故の責任は国にもある」 : ハムスター速報 @hamusokuhttps://t.co/zsbh7Z5AfS
— ハム速 (@hamusoku) June 14, 2022
・2001年に知床遊覧船は旅客船事業の許可を取得
・2016年に前の社長が高齢で引退するのを機に知床遊覧船を買い取った
・事業拡大のために知識や経験のない船舶に手を出した
・桂田精一社長はもともと民泊事業を行っていた
・桂田精一社長は船舶について詳しい知識を持っていなかった
結論から言うと知床遊覧船の社長が桂田精一社長に交代した理由は、もともと2001年に知床遊覧船は旅客船事業の許可を取得し運航していましたが、2016年に前の社長(現在61歳)が高齢であることを理由に、同じ会社である「しれとこ村グループ」で民泊事業を行っていた桂田精一社長に交代したそうです。
しかし、桂田精一社長は民泊事業を専門に行なっていたため、船舶については専門外で、詳しい知識を持っていませんでした。
それでも交代したのは桂田精一社長が事業を拡大させたいがために、専門外にもかかわらず観光船に手を出したのではないかと思われます。
しかし桂田精一社長はお金にだらしない人で、周囲からの評判はあま良くなかったようです。
詳しく見ていきましょう。
桂田精一社長ってどんな人?
・町議の息子で複数の宿泊施設を経営
・お金にだらしない人で、事業拡大のために借金を重ねていた
・事業を拡大させたいがために、知識も経験もない観光船に手を出した
桂田精一社長は斜里郡出身で茨城県工業技術センター窯業指導所(現笠間陶芸大学校)を卒業した後、地元に戻り斜里町の町議であった父親の桂田鉄三さんの宿泊業を引き継ぎました。
はたから見ると裕福な印象だったそうですが、実際はお金にだらしなく、それがきっかけで奥さんと10年前に離婚されています。
その後再婚しましたが、事業拡大をし続けて銀行からお金を借りられなくなるほど借金を重ねていったそうです。
地元の関係者は、「他の会社は元漁師や経験者が経営に携わっているのに、知識も経験もない桂田さんが、なんで観光船なんかに手を出したのか、疑問に思っていた。」と語っていました。
海や船舶に対しての知識のない人が観光船を運行していたと思うと恐怖でしかないですよね汗
今回の事故は起こるべくして起きてしまったと言わざるを得ない気がします。
桂田精一社長の顔画像はTwitterで特定!?
ネット上では既に、桂田精一社長のTwitterアカウントが特定されています。
過去に桂田精一社長に経営のアドバイスを行った、小山昇さんの投稿に対していいねを押していることから、桂田精一社長本人であると思われます。
下に証拠を提示したTwitterを引用しておくのでご覧ください。
桂田精一という人が知床遊覧船の問題の社長らしいんだけど、その名のTwitterアカウントを見ると1つもツイートしてないし本人か分からないな〜と思っていいねを見たら小山昇、Dappi(鈴木宗男ネタ)、堀江貴文ツイートにいいねを付けててあらまぁ〜と思った。 pic.twitter.com/ckB1Ondvhb
— que (@xeroographica) April 25, 2022
桂田精一社長の経歴は個展を開くほどの元陶芸家!?
どうやら桂田精一社長がもともと陶芸家だったのは事実のようです。
それも有名百貨店で個展を行うほどの腕前だったそうですね。
なぜ陶芸家である桂田精一さんが突然社長になったかは、先程も述べたように父親である桂田鉄三さんが地元斜里町の町議であったことが理由とされています。
それ以外にも、桂田鉄三さんは遠音別神社の宮司でもあり、それなりの権力を持っていたとされています。
下にTwitterでの画像を引用させていただいたのでご覧ください。
どうして陶芸家が観光船の社長?なんで顔も名前も出ないの?と思ったらこういうことだったのか
マスコミ含め地元関係者が全力で忖度してるわけね#桂田精一#桂田鉄三#知床観光船
https://t.co/eMVpVCOhyv— 袋熊 (@BFFbXoPp1kujsCx) April 26, 2022
それなのに急になんの知識や経験もないのにコネで社長に就任したらだめですよねぇ汗
記者会見を開く予定はあるのか?話す予定は?
2022年4月27日15:30に記者会見を行う予定
知床遊覧船沈没事故発生から4日経過した27日にようやく桂田精一社長の記者会見を行うとの情報が入ってきました。
会見では乗客の家族に向けた説明会も行うそうです。
他にも今回出航に至った経緯や船との通信状況、船体に亀裂が入っていたとの疑いについても会見で話す予定です。
今回桂田精一社長が果たして何を話すのか、亡くなった乗客の遺族の方々にとって納得のいく会見となるのかにも注目していきたいですね。
どんな理由があるにしろ、今回の事故は許されるものではない事に変わりはありません。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。